平成14年6月定例会(第1号) 本文

1.会議の経過
 午前10時09分 開議

◯議長(高田君) ただいまから、平成14年6月砺波市議会定例会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。
 初めに、地方自治法第243条の3第2項の規定に基づく、「公益法人等の経営状況説明書」について、砺波市土地開発公社、財団法人砺波市文化振興会、財団法人砺波市体育協会、財団法人砺波市花と緑の財団、財団法人砺波市農業公社より提出がありましたので、御確認をお願いいたします。

◯議長(高田君) これより、本日の日程に入ります。
 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。
 会議録署名議員は、会議規則第109条の規定により議長において、
    2番 林   忠 男 君
    3番 柴 田   智 君
    4番 齊 藤 源 秋 君
を指名いたします。

◯議長(高田君) 次に、日程第2 会期の決定についてを議題といたします。
 お諮りいたします。本6月定例会の会期は、本日から6月21日までの11日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

◯議長(高田君) 御異議なしと認めます。よって、会期は本日から6月21日までの11日間と決定いたしました。

◯議長(高田君) 次に、日程第3 施政方針並びに議案第46号から議案第48号まで、平成14年度富山県砺波市一般会計補正予算(第2号)外2件及び報告第3号から報告第8号まで、専決処分の承認を求めることについて外5件を議題といたします。
 提案理由の説明を求めます。
 市長 安念鉄夫君。
  〔市長 安念鉄夫君 登壇〕

◯市長(安念君) 本日、ここに一般会計補正予算を初め当面必要となってまいりました議案等につきまして御審議願いたく、市議会定例会を招集いたしましたところ、議員各位には御多忙中にもかかわらず、御出席を賜り厚く御礼を申し上げます。
 最初に、市政の概要等について申し上げます。
 まず、平成13年度一般会計の決算見込みについて申し上げます。
 平成13年度一般会計予算現計額は186億3,715万円となったところでありますが、歳出予算の執行につきましては、経費全般について節減合理化に努めるとともに、第7次総合計画「となみ21世紀プラン」に基づき、継続事業である出町小学校の校舎・体育館建設事業、土地区画整理事業、砺波総合運動公園建設事業、市道の整備、幼稚園増築事業等の投資的事業を総合的、効率的に実施してきたところであります。
 歳入歳出を差し引きいたしますと、概ね8億円余りの黒字決算となる見込みであります。
 今日の景気の動向は、地域や業種によって異なるものの依然厳しい状況にあり、こうした中、歳入面においては、税収入の確保、受益者負担の適正化及び地方交付税等財源の確保に努め、健全な財政運営に意を配したところであります。
 次に、主な事業の進捗状況について申し上げます。
 まず、市町村合併について申し上げます。
 砺波地域12市町村の助役で構成する「市町村合併協議会準備会」を、去る4月2日に設立したところであります。この準備会は、法定協議会設置に向け、新しいまちづくり計画等について協議するものであり、市民の皆さんからの御意見等を踏まえ、新たなまちづくりを考える上での合併規模等について議論してまいりたいと考えております。
 次に、国際交流事業について申し上げます。
 かねてより、リッセ市との姉妹都市交流に御尽力いただいております駐日オランダ王国特命全権大使御夫妻に、砺波市訪問をお願いしておりましたところ、「となみ夜高祭り」に合わせて、来る6月15日、16日の2日間、当市を訪問いただくことになりました。せっかくの機会であり、砺波の夏の風物詩である夜高祭りをお楽しみいただくとともに、市内外の観光資源を御紹介し、砺波地方のPRに努めたいと考えております。
 次に、社会福祉事業について申し上げます。
 まず、高齢者福祉について申し上げます。
 当市における高齢化率は、4月1日現在20.9%となっており、確実に高齢化が進んでおります。高齢者が地域社会の中で自らの経験と知識を生かし、シルバー人材センターで活動されたり、心身ともに健康で生きがいのある生活を送れるように、ゲートボールやペタンクなどのスポーツ振興を支援しており、去る5月22日には老人クラブ連合会におきまして、第1回ペタンク大会が開催されたところであります。今後とも、地域社会への参加や体力の増進を図ることにより、明るく活力に満ちたまちづくりを進めてまいりたいと存じております。
 児童福祉につきましては、4月1日現在、市内7カ所の保育所と市外17保育所におきまして929名(昨年比13名増)の乳幼児の保育を実施しております。職員の適正配置を図り、保育の質を低下させることなく、安全な保育に努めてまいりたいと考えております。
 また、「(仮称)太田保育所」の建設につきましては、現在、着工に向けて諸準備を進めているところであり、今後は、教育委員会とも調整し、来年4月の開所を目指し、鋭意工事の進捗を図ってまいりたいと存じております。
 次に、市民の健康増進につきましては、「市民一人一人の健康づくり」を重点目標とし、今年度も疾病の早期発見・早期治療につながるよう、医師会等の関係機関と協議を行いながら、基本健康診査やがん検診等の受診しやすい体制づくりに努めているところであります。
 また、「(仮称)健康づくりセンター」の整備につきましては、基本設計が完了いたしましたので、今後は実施設計に着手したいと考えております。
 次に、戸籍の電算化につきましては、昨年度から開発に取り組んでまいりましたが、来る7月に稼働できる運びとなったところであります。また、国の指導のもと、「住民基本台帳ネットワークシステム」の構築もあわせて推進しているところであります。
 次に、病院事業について申し上げます。
 病院増改築事業につきましては、5月に免震ゴムの設置を終え、現在は地下ピット部分の躯体工事に着手しております。7月上旬から地下1階部分のコンクリート打設を予定しており、工事はほぼ工程どおり進んでおります。
 平成13年度の決算見込みにつきましては、増改築事業による一時的な費用の増加などで、収益的収支は病棟等の取り壊しによる特別損失を含めて8億4,000万円余りの赤字となる見通しであります。
 病院経営につきましては、今年4月に薬価を含む診療報酬本体が引き下げられるという大幅な改定が行われましたので、その影響を見きわめながら対処するとともに、特に、医療の質の向上と原価を意識した効率的な運営を目指してまいりたいと考えております。
 次に、ごみ対策について申し上げます。
 去る4月7日に実施されました「第11回砺波市民ごみゼロ運動」には、早朝から多くの市民の皆様に御協力をいただいたところあります。学校が週5日制になって初めての週であり、たくさんの子供たちを含む市民全体で、道端や公共の場所に捨てられた空き缶、紙くず等のごみを拾い集めていただきました。今後とも、環境美化やごみの分別収集、リサイクルの重要性等を認識していただき、資源循環型社会の構築を目指してまいりたいと存じております。
 また、不法投棄防止パトロールにつきましても、去る5月8日にパトロール隊員を初め関係機関の御協力を得て、庄川左岸の河川敷で実施したところであります。
 次に、環境政策について申し上げます。
 環境基本計画につきましては、環境省から4月に事業認可の内示を受けましたので、策定に向けて準備を進めているところであります。
 また、赤坂霊苑造成事業につきましては、昨年度で測量及び実施設計業務が完了しており、7月の工事着手を目指しております。
 次に、交通安全対策について申し上げます。
 6月は、特に高齢者の交通事故防止の一環として、外出時は目立つ服装を呼びかけ、服装や持ち物に反射材をつけるなど「たっしゃけ 気つけられエ運動」を展開しております。
 次に、商工関係事業について申し上げます。
 国の電源地域産業再配置促進費補助事業を活用し、勤労者と地域住民がスポーツを通じて健康づくり、体力づくりを推進するため、太田地内に整備を計画しております「(仮称)砺波市太田勤労者運動施設」につきましては、先月の臨時議会において議決いただきました補正予算に基づき、現在、調査・設計業務に取り組んでおり、年度内完成に努めたいと考えております。
 次に、観光関係事業について申し上げます。
 今回で17回を数える「花しょうぶ祭り」につきましては、6月14日から6月23日までの10日間にわたり、県民公園頼成の森で開催されます。6ヘクタールの園内には、580品種、70万株の花しょうぶが咲き誇り、期間中は琴の演奏や野点のほか、新たな企画として、子供たちを対象としたクイズラリーが予定されております。
 8月上旬には、「第10回カンナフェスティバル」の開催を予定しております。カンナを砺波の夏の花として定着させ、カンナ大迷路等により、夏休み中の子供たちの活動と憩いの場となるよう工夫を凝らしたいと考えております。
 さらには、出町市街地で開催されます「となみ夢まつり」は、商工会議所青年部が中心となり、太鼓のパフォーマンス「となみ野鼓打舞」をメイン行事として、子供から大人まで、夢を与える市民参加型のイベントを企画し、7月28日開催される予定になっております。
 夢の平レクリエーション地帯の整備につきましては、スキーセンターの改修工事の実施設計を終えましたので、工事に着手したいと考えております。また、ペアリフトの新設につきましても、事業の進捗に向けて鋭意努力をしてまいります。
 次に、農業関係事業について申し上げます。
 まず、作物の生育状況でありますが、水稲につきましては、一般農家での極端な早植えが昨年より減少し、連休後半に田植えのピークを迎えたところであります。田植え後の日照不足等があるものの、生育状況は現在のところ平年並みとなっております。今後は、米の品質向上を図るため、農業者と関係機関が一体となり、きめ細かな栽培管理を行っていくことが必要と考えております。
 大麦につきましては、3月、4月の好天により、出穂期が早まり、その後の気温も平年並みに推移していることから登熟も順調であり、平年を上回る収穫が見込まれております。
 また、チューリップ球根につきましては、春先の好天に恵まれて開花が早まり、生育も順調で、収穫は昨年よりも1週間程度早まる見込みであります。作柄は平年並みとなりそうであります。
 生産調整につきましては、各地区で目標達成に向けた調整がなされ、計画段階では101%となっており、今月初旬から現地確認を実施し、結果の取りまとめを行うことにいたしております。
 次に、田園空間整備事業につきましては、去る5月28日に田園空間整備事業となみ野地区推進協議会の総会が開催され、散居景観保全事業など、今後のソフト事業の展開について協議を行うとともに、県と関係市町村がより密接に連携して推進することといたしたところであります。
 なお先般、全国散居村関係市町村で連絡協議会を設置して、それぞれのすばらしい景観を守ること及び必要な行政経費について考慮されるよう総務省に提案してきたところであります。
 次に、国営土地改良事業地区調査「庄川左岸地区」として今年度から実施されております基幹用排水路の整備計画につきましては、地域全体をとらえた効率的な用排水計画樹立に向けて、関係機関と連絡調整を行いながら調査に取り組んでいるところであります。
 次に、土木事業について申し上げます。
 国道整備といたしましては、国道359号砺波東バイパス事業につきましては、太田地内における用地取得がほぼ完了し、今秋にも工事が発注される予定と伺っております。また、事業進捗のため、引き続き柳瀬地区との設計協議を進めてまいりたいと考えております。
 なお、国道156号砺波除雪拡幅事業につきましては、市内の全線が完了しており、現在、庄川町から井波町の区間において事業が進められております。
 県道整備につきましては、主要地方道砺波福光線、富山戸出小矢部線等が継続して工事を進められることとなっております。また、昨年度新規に調査を開始した主要地方道砺波庄川線につきましては、事業化に向け、地元との法線協議を終え、詳細測量の準備に入っており、砺波小矢部線につきましても現況測量が実施されたところであります。
 市道整備につきましては、十年明鷹栖線、三島町堀田島線等の整備路線につきましても、地元との協議を整え、早期に事業進捗を進めてまいります。
 次に、都市計画事業について申し上げます。
 県施行街路事業の国道359号整備につきましては、広上町交差点以西の県道安養寺砺波線までの改良工事が追加されましたので、整備を進めてまいります。
 また、新規事業として、杉木地区土地区画整理事業関連の栄町苗加線の街路事業に取り組んでまいります。
 さらには、昨年度に引き続き、砺波総合運動公園建設事業、まちづくり総合支援事業による「(仮称)出町大けやき公園」整備及び出町市街地東部地区調査事業について補助内示を受けましたので、事業推進に向け、鋭意努力してまいります。
 次に、上水道事業について申し上げます。
 平成13年度の収益的収支の決算見込みにつきましては、収益においては使用水量が節水等により、対前年度比1.2%減少したこと、費用では老朽管更新事業追加内示に伴い、給水管の布設替え費用や排水管の資産減耗費が増大したこと等により、400万円余りの赤字となる見通しであります。
 また、本年4月からは、水道施設中央監視システムの導入により上中野及び安川配水場の無人化や配水管理の合理化を図っておりますが、今後とも、より一層の業務の効率化、経営の健全化に努めてまいります。
 なお、老朽管更新事業につきましては、早期完成に向け事業進捗を図ってまいります。
 次に、下水道事業について申し上げます。
 まず、公共下水道事業につきましては、杉木地区土地区画整理事業区域内の工事に着手したいと考えております。
 また、特定環境保全公共下水道事業につきましては、油田地区がほぼ完成し、南般若地区及び庄下地区の工事に着手したところであります。
 さらには、栴檀山地区特定地域生活排水処理事業につきましては、測量及び実施設計が完了いたしましたので、工事に着手したいと考えております。
 次に、消防事業について申し上げます。
 太田分団消防器具置場新築事業につきましては、実施設計が完了いたしましたので、工事に着手したいと考えております。
 次に、教育関係について申し上げます。
 出町小学校の建設につきましては、校舎及び体育館が完成し、去る4月3日、入校式を行ったところであります。残るビオトープ及びプールにつきましても、順調に工事が進んでおります。7月にはすべての工事が完成する見込みであり、9月末に落成式を予定したいと考えております。
 幼稚園整備につきましては、五鹿屋、中野、栴檀野の各幼稚園の増築工事、並びに太田幼稚園の改造工事のそれぞれについて実施設計が完了いたしましたので、工事に着手したいと考えております。
 学校給食センター建設事業につきましては、現在地の西側の用地を建設用地として地元の関係者の了解を得ましたので、取得するための覚書を地権者と取り交わしたところであります。また、厨房設備の基本設計が終わりましたので、実施設計に着手したいと考えております。
 次に、スポーツの振興について申し上げます。
 去る5月26日に、「第3回となみチューリップマラソン大会」を開催いたしました。今回は、国土交通省で着手していただいた庄川ふれあいロードの着工を記念して一部完成いたしました庄川河川敷のコースを利用し、ファミリーを初め小中学生から一般まで約400名の皆さんに参加をいただき、庄川の自然を満喫しながら心地よい汗を流していただきました。今後は、コースをさらに延長し、広域的な取り組みとして開催し、より多くの皆さんに参加していただきたいと考えております。
 また、来る8月3日、4日に開催を予定しております「名球会」につきましては、去る6月4日に砺波市大会実行委員会を開催いたしました。現在、ドリームゲームに出場される選手はほぼ内定しており、これからはPRに努め、多くの皆さんに往年の名選手のプレーを堪能してもらいたいと考えております。また、指導者研修会や野球教室では、名球会の皆さんによる実技指導により、市内小中学生や指導者の技術の向上を図りたいと考えております。
 また、国際スポーツ交流として、8月2日から7日にかけて北京で開催される「日中友好交流都市中学生卓球交歓大会」への派遣団5名が決定いたしました。今後は、研修会を開催するなど、8月の大会に向け諸準備を進めてまいりたいと存じております。
 以上、主な事業の進捗状況等について、その概要を申し上げました。
 これより、本会議に提出いたしました議案等につきまして、御説明申し上げます。
 まず、議案第46号 平成14年度富山県砺波市一般会計補正予算(第2号)につきましては、歳入歳出それぞれ2億9,223万円を追加補正し、歳入歳出予算の総額は169億5,278万円となるところであります。
 歳出予算の増額の主なものとしては、
 観光美化推進事業         493万1,000円
 勤労者運動施設整備事業  2億7,587万9,000円
 市道改良事業           332万8,000円
などであり、その他当面必要となってまいりました諸経費について、精査の上、計上したものであります。
 これらの歳出補正に対する財源として増額するものは、
 国庫支出金        1億3,599万3,000円
 県支出金             295万1,000円
 寄 附 金          1,377万2,000円
 市   債          9,790万0,000円
などであり、なお、不足する額3,961万4,000円を前年度繰越金で措置するものであります。
 債務負担行為につきましては、砺波市中村多目的運動広場の用地を取得するものなど2件について、それぞれ追加をするものであります。
 また、地方債につきましては、事業内容の変更等により限度額を増額するものであります。
 次に、議案第47号 平成14年度砺波市水道事業会計補正予算(第1号)につきましては、資本的支出の営業設備費において、安川第2水源の揚水設備等の改修工事に係るもので、資本的支出の総額は5億4,287万円となるところであります。
 次に、議案第48号 砺波都市計画出町地区土地区画整理事業施行に関する条例の一部改正につきましては、督促手数料を徴していない市税条例との均衡を図るため、督促手数料の徴収に関する規定を削除することとし、所要の改正を行うものであります。
 次に、報告第3号 専決処分に関するものであります。
 専決処分第5号 平成14年度砺波市老人保健医療事業特別会計補正予算(第1号)につきましては、歳入歳出それぞれ5,773万6,000円を追加補正し、歳入歳出予算の総額は33億3,653万6,000円となるところであります。この補正の内容は、平成13年度の老人医療費の額が確定し、歳入不足が生じたことにより繰上充用が必要となってまいりましたので、専決処分をいたしたものであります。
 次に、報告第4号及び報告第5号 継続費の逓次繰越しにつきましては、継続費を設定した事業において、平成14年度へ逓次繰越しをしたものにつきまして、地方自治法施行令の定めるところにより、議会に報告するものであります。
 次に、報告第6号ほか2件の報告につきましては、やむを得ず、平成14年度へ繰り越した事業費につきまして、関係法令の定めるところにより、議会に報告をするものであります。
 さらに、公益法人等の経営状況につきましては、砺波市土地開発公社、財団法人砺波市文化振興会、財団法人砺波市体育協会、財団法人砺波市花と緑の財団及び財団法人砺波市農業公社の決算及び計画書等を提出しております。
 以上をもちまして、市政の概要と本日議会に提出いたしました議案等の説明といたします。
 何とぞ、慎重に御審議の上、可決、承認を賜りますようお願い申し上げます。

◯議長(高田君) 以上をもって、本日の日程はすべて終了いたしました。
 お諮りいたします。明12日は議案調査のため休会いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

◯議長(高田君) 御異議なしと認めます。よって、明12日は休会することに決定いたしました。
 次回は、6月13日午前10時から開会いたします。
 本日はこれをもって散会いたします。
 大変御苦労さまでした。

 午前10時37分 閉議